YAMAHAホームページ>>>
前にもお話しましたが、一番はなんと言ってもデザイン
丸いシンクの可愛さ、さらにビビッとな色。

でも・・・
ちょっと心配は、丸って使いにくくないかしら??
これは、使ってみてわかるけど、一応先輩主婦の義姉は、ぜんぜん大丈夫だよ
ってこと(同じYAMAHAのシステムキッチンです)
それを今のところは、信じております(^^ゞ
さてYAMAHAのシステムキッチン
シンクだけじゃないですよ!!
さらに、うちは「サイクロンフード」
というのをつけました。
というのも、フルオープンのものじゃないけど、
対面にして、シンクの上のたれ壁を取ってしまったので
ほとんどオープン。
そこにあった収納キャビネットは、うしろの食器棚の上につけてもらいました。
おかげで、とても開放的になり、オープンな感じがお気に入り

でも・・・
心配は、油が部屋全体にいきわたってしまうこと

そこでいわゆる換気扇を、性能が一番良いという
『サイクロンフードU』に変えたんです

強力な集煙能力と、お手入れのしやすさが魅力のC(サイクロン)フードの機能性がアップしました。よりスタイリッシュになり、フード内部のお手入れがしやすい高さが特長です。
<水平渦巻き方式>
内部の案内板の曲面形状に沿って煙が上昇。サイドから吸い込みと曲面形状の相乗効果により、煙をまとめる水平渦巻きが発生。水平渦巻きで煙をしっかりキープ。両サイドのフィルターを通してスムーズに排出します。
このサイクロンフード君が役にたってくれることをねがっています!!
☆人気blogランキング☆
不動産&住まいのブログを探そう!!