土地探し パート1

まず、家家を建てようと決めてからすることって
何ですか??

そうです。
土地がなくちゃ家は建てられません
当たり前です(笑)

親との同居を考える人は、
その親の持っている土地に建てるというのが一番、手っ取り早いです。
それに、お金もかかりませんからね〜(^^ゞ

しかし、同居はせずに、核家族で家を建てる場合は、
最初に建てるための土地を探すというのが、最初のお仕事exclamation

これが結構大変・・・
まず一つ目の難関って感じ(^_^;)
だって、一生住む家ですよ〜
周りの環境、近所の人々、値段、広さ、その他・・・
「はい、そこで」って簡単に決められませんあせあせ(飛び散る汗)

まず、私達がしたことは、
片っ端から不動産情報誌本をもらったり、買ったりして見まくる!!
または、広告に入っている土地情報、これも見まくる!!
または、ネットの不動産情報を見まくる!!

これが、一番簡単で、一番良いと思っていました。
というのも、不動産屋さんに直接行くと
しつこくいろいろ聞かれるんじゃないかなという不安があったため。
広告や本、ネットなら、すべて匿名で見に行けますからね(^^ゞ

良さそうな物件があると、とりあえず、そこの不動産やさんに電話電話
匿名で、その物件の詳しい、場所を教えてもらって、直接見に行く。
やっぱりちゃんとその場所に行って、みないと分からない事って多いので。

最初、この電話もしたくなかったけど、
だいたい、詳しい情報って載ってないんですよね〜
電話するしか手はない・・・
でも、この電話は、だいたい名前も言わなくても、場所を教えてくれました。
みんな良い人だぁ〜
しかし、その中には
「ご自宅の家の電話番号と名前を教えてくれなければ、こちらの情報は教えられない」
なんていう不動産屋さんもいましたが、
そういうところは、じゃあ「結構です」って感じ( ̄〜 ̄;)

でも・・・
この方法をやってみて、思ったことは、広告や情報誌本に載るようなものは、
だいたい、売れ残り・・・カスが多いってこと(>_<)
それに、同じ物件が結構重複して、不動産屋さんが持っているみたいで
早く売りたい物件は、特に、あちらこちらに出ていました。

結局、3ヶ月くらい見たけど、良い物件というか
私達が気に入る物件は出てきませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
はぁ〜最初の壁です。
どうしようか??
この続きは『土地探しパート2』でお話します。


posted by ホムホム at 14:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 土地探し パート1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック